全成分表示じゃない「医薬部外品」

2022年11月02日 11:11

サロンを始める前は
医療機関で7年働いて患者さんの変化を見て
「薬って必ずしも正義ではないかも?」と 感じていました

身体に取り入れるものを気を付けるようになった過程で出会った分子栄養学、今年で8年目です

追求すると
オーソモレキュラー、イグナロ理論 と 医師によっても方向性が色々あることに気づかされます(ちょっと難しいね💦)

ライナスポーリング、アールミンデル、三石巌、広島の藤川先生、神奈川の減薬先生が私のメソッドの軸だったりしますが
「医療は闇」
「医者はクズ」とかネットでよく見かけます(^_^;)

いや~
医療業界だけじゃないってば、美容業界もですよ・・・





  ↑ ↑ ↑
私の本日のツイートです

私のサロンでは「化粧品」をお客様に販売をしていますが「医薬部外品化粧品」も販売できるけど、扱っていません。

全成分表示義務というのがあり、文字通り 化粧品に含まれるすべての成分を表示する、というルールです
配合量の順に全部表示する(1%以下の成分は順不同)に対し

医薬部外品では、全成分表示義務はなく 配合量の順に記載しなくていいというルール
厳しく規制される医薬部外品は意外なこと全表示成分が義務化されていないんです
「表示指定成分」としてリストアップされた102種類の成分のどれかを含んでいる場合 【のみ】表示する

参考ページ
https://joca.jp/?page_id=448#:~:text=%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E6%8C%87%E5%AE%9A%E6%88%90%E5%88%86%E3%81%AF%E3%80%8C,%E3%81%82%E3%82%8B%E6%88%90%E5%88%86%E3%80%8D%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

いやいやいやいや
実際に肌トラブルを起こしまくってる
ヤバい成分 次から次へといっぱい出てきてでしょうよ(^_^;)


このあたりが「医薬部外品」を懐疑的におもってしまうので
「化粧品」だけを取り扱ってます

もちろん 成分は注意してるわよ♪



扱ってるお化粧品の一部

理想美に近づいてほしいから
洗顔方法、食事指導、サプリメンテーションを 定期ご来店のお客様にはさせてもらってます!

記事一覧を見る